【紹介】品質管理/QA職/リーダー候補

  • 正社員

求人番号:13229

【紹介】品質管理/QA職/リーダー候補

特徴

  • 交通費支給

概要

勤務地

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿

沿線・駅

新宿駅

勤務先名

株式会社ラクス

職種

企画・営業企画・マーケティング

働く期間

長期

仕事内容

ラクスは経費精算やお問い合わせ対応などを支援するSaaSを多く提供しており、サービスの数だけ開発チームやインフラチームがあります。
チームが多くあると、様々な知見がエンジニア組織全体に蓄積されるという利点(メリット)や、サービス間の品質レベルがばらつくというリスク(デメリット)があります。
開発管理課では、主に「不具合やインシデントの再発防止による品質向上」と「方針・ノウハウの集約による品質および開発速度の向上」を中心にエンジニア組織全体のメリットの最大化とデメリットの最小化を行い、お客様に高品質なサービスをスピーディーに提供できるようにエンジニアを支援しています。

提供サービスやエンジニア組織の拡大に伴い、このような支援活動も従来以上のスピード感と高度なスキル(例:モダンなWebアプリケーション開発技術やスマホアプリ開発技術を用いたサービスに対する品質対策など)が求められており、「今までの開発経験を活かし、高品質なSaaSを提供できる組織作りを横断的な立場でチャレンジしたい方」「高い技術力とファシリテーション力を活かし、スピーディーにSaaSを提供できる仕組み作りを行いたい方」を募集しています。

【具体的には】
横断部門として様々な業務支援を行っていますが、主に以下の2テーマをリーダーと共に推進いただきます。

・ラクスの提供するSaaSの品質管理、改善、方針やルール策定
・アプリケーションや運用品質の向上
提供しているサービスで発生した個々の不具合やインシデントの分析と再発防止策の推進(不具合が生したサービスの開発チーム、他サービスの開発チームと共同)
ラクスサービスで発生している不具合やインシデントの見える化、多角的な分析、組織全体への改善提案と推進

・セキュリティ
Webアプリケーションやスマホアプリのセキュリティ対策方針の策定
脆弱性診断ツールの選定・適用
利用しているOSSのライセンスや脆弱性対応の管理・フロー改善
セキュリティ対策へのプロアクティブな情報収集・対策提案と推進

・技術面の方針やフロー策定とノウハウ集約
※過去の一例も含みます
リリース準備フローの策定・刷新
バックアップ方針の策定と適用支援
セキュリティ事故・大規模障害フローの管理・更新・運用定着
など、定期的にエンジニア組織からの情報収集やヒアリングを通し、方針策定/標準化/ノウハウ集約の実施(標準化ありきの活動ではありません)

<求めるスキル・経験>
【必須】
・Webアプリケーションの開発エンジニア(言語不問)orインフラエンジニアor品質管理部門での経験(3年以上)
・チームや組織の改善施策の立案、推進のご経験

【歓迎】
・Web界隈の技術情報のキャッチアップを日常的に行っている方
・品質管理・改善の業務経験がある方

給与

月給375,000円
月収例57.7万円以上可

(例)年収700万の場合月額448,625円(基本給358,000円+時間外手当60,625円+その他手当30,000円)月給+賞与制(円)■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(5月)20時間分のみなし残業代として50,675円~を支給。超過分は別途支給。

勤務時間

[1]9:00~18:00(実働8.00時間/休憩60分)

休日

土、日、祝

完全週休2日

加入保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

待遇・福利厚生

私服通勤 ベビーシッター補助制度 社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等) 社内交流イベント■ラクスマイル制度お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可例)8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時※入社1年後から利用可能

応募条件

大学卒以上

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

企業情報

企業名

株式会社サンキョウテクノスタッフ

住所

〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町幸22番地の2

設立

平成3年4月

資本金

4,000万円

許可番号

労働者派遣事業:派 23-300122 / 有料職業紹介事業:23-ユ-300248

応募する

\ かんたん1分 /

会員登録する