【紹介】業務標準化/会計×IT人材/上場G

  • 正社員

求人番号:13184

【紹介】業務標準化/会計×IT人材/上場G

特徴

  • 交通費支給

概要

勤務地

東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー43F

沿線・駅

西新宿駅

勤務先名

株式会社ディーバ

職種

その他-事務・オフィス

働く期間

長期

仕事内容

兄弟会社ディーバの連結会計システム(DivaSystem)を利用されている企業を初めに、グループ会社を多く有する大手企業や海外拠点展開を積極的に行う中堅企業のCFO組織を顧客とし、同組織にて恒常的に抱えがちな『業務における属人化や人的リソース不足の問題』を支援しています。その中でも連結決算業務を主軸としたアウトソーシングサービスが堅調に事業成長できており、2017年に売上10億円・従業員数100名のラインを超え、2018年度:売上13億円、2019年度:売上16億円、2020年度:売上20億円と、毎年120%以上で事業成長を継続しています。2021年度は約25億円の目標となっており、その後も拡大していく予定です。

●今回のポジションは、お客様から受託した業務のプロジェクトメンバーとして、連結精算表や開示資料(有価証券報告書、決算短信等)の作成などに関わっていただきます。高い専門性が求められる業務もありますが、複数のお客様の業務を集約して業務を仕組化することで、連結決算初心者の方でも対応しやすい環境から入れるように工夫しているため、その中で少しずつ専門性を高めていただくことが可能です。また、職場には公認会計士や税理士をはじめ、経験豊富な上司・先輩社員がいますので、そのフォローを受けることもできます。

●また、並行して標準化推進担当としてのミッションも担っていただき、現場業務の高度化(標準化・効率化)を目的に、お客様毎(プロジェクト毎)に若干異なってくる業務フローの可視化、問題点整理を行い、高度化にあたってのシステム要件定義、設計、開発、運用改善等、ITシステム側から自社組織に対して貢献いただくことも期待しています。担当業務に対し、常に「このやり方は本当に正しいのか?お客様にとってより良い方法はないだろうか?」を考えていただき、担当するプロジェクトの業務資料及び業務フローの改善などを繰り返すことで、業務効率の向上や決算の早期化に貢献していただきます。単純な業務遂行だけではなく、そのような関わり方を繰り返していただく中でコンサルティングスキルや業務改善のノウハウも高めていただくことができるかと思います。

●業務は、同社のオフィス内に持ち帰ってきて遂行しています。(プロジェクト立上げ段階や巻き取り段階では常駐もします。)担当規模としては、「顧客1社・1プロジェクト単位」で社員は3名~10名程度が関与し、1名が複数プロジェクトを担当することもあります。

●同社は、多くのお客様とのお付き合いの中で培ったノウハウの「標準化・一元化」、またサービスのIT化やRPAを駆使した形での自動化などを進め、独自のサービスシステムを構築していくことで、人手に頼らずとも高品質なサービス提供が可能となるようなプロダクトアウト型の事業の確立を目指しています。これまでのITスキルをキャリアの軸足に置きつつ、会計の専門性+α(業務改善、ITスキル)を習得していくキャリアにご関心を持てる方の応募エントリーをお待ちしております。

<求めるスキル・経験>
【必須】
●会計実務経験、及びIT実務経験の両方をお持ちの方
●Excel等のITツールを用いて業務改善・効率化を図ってきた方(業界・職種不問)

【尚可】
●仕事を通じてご自身を高めたい、成長させたいという上昇志向をお持ちの方
●何らかのマネジメントやチームリーダー経験をお持ちの方(規模・年数不問)
●お客様折衝経験
●ビジネスでの英語や中国語の使用経験

給与

月給266,000円
月収例41.4万円以上可

予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給制(円)■賞与:年2回(6月・12月)■評価・昇給:年1回30時間分のみなし残業代として49,740円~を支給。30時間を超えた場合には別途支給。

勤務時間

[1]9:00~18:00(実働8.00時間/休憩60分)

休日

土、日、祝

完全週休2日

加入保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

待遇・福利厚生

従業員持株会(奨励金20%) 関東ITソフトウェア健保組合の各福利厚生

応募条件

学歴不問

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

企業情報

企業名

株式会社サンキョウテクノスタッフ

住所

〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町幸22番地の2

設立

平成3年4月

資本金

4,000万円

許可番号

労働者派遣事業:派 23-300122 / 有料職業紹介事業:23-ユ-300248

応募する

\ かんたん1分 /

会員登録する