-
正社員
求人番号:13294
【紹介】営業職/年収1000万も/未経験歓迎
特徴
-
交通費支給
概要
-
勤務地
-
大阪府大阪市中央区平野町4-8-5 RE-013 602号室
-
沿線・駅
-
淀屋橋駅
-
勤務先名
-
株式会社BFM
-
職種
-
営業・企画営業・ラウンダー
-
働く期間
-
長期
-
仕事内容
-
戸建住宅を所有する個人顧客に対して、太陽光発電、エコキュート、蓄電池をはじめとしたスマートハウス設備の営業をご担当いただきます。
当社は根性論ではなく、合理性を徹底して貫く業界では珍しい社風であり、短時間で確実に成果を出すにはどうすれば良いかを考え抜くスタンスで仕事に臨んでいます。
【具体的には・・・】
①商品:何を売っているのか?
スマートハウス設備(太陽光発電、エコキュート、蓄電池)。主に大手企業製のものを仕入れ、お客様に販売をします。
②届けている価値:なぜお客様は買うのか?何を求めているのか?
・電気代の節約(国内におけるエネルギー資源の不足による電気代高騰を背景にニーズが増加。)
・光熱費の節約(特に家族が増えることにより、電気代・ガス代ともに増えがち。)
・安定した電気エネルギー供給(台風やゲリラ豪雨、地震など自然災害による停電に対する対策。)
・地球環境への貢献(環境問題への関心。将来の子どもたちにちゃんとした地球環境のもとで暮らしてほしい。)
※実は、他にもお客様のニーズに応じて提案できることはたくさんあります!
③仕事内容
アポインター:
個人宅に訪問をし、スマートハウス設備について説明をしていただきます。スマートハウス設備は家電量販店やECサイトなどで購入することの敷居が非常に高いことから、スマートハウス設備そのものについて電気代事情についてご存知でないお宅が非常に多いため、まずはスマートハウス設備はどのようなものであり、スマートハウス設備を導入することで、どれほどお得になるのかを知っていただくことが重要です。お客様のニーズの本質を傾聴力や質問力を引き出しつつ、ニーズに沿った説明を通じて興味を持っていただき、具体的な提案の機会を作ることがアポインターのミッションです。
クローザー:
アポインターが獲得した商談に赴き、スマートハウス設備の提案を行います。アポインターと情報連携をしながら、お客様の予算やライフプランに基づいて最適な設備およびプランの企画を行い、商談にて提案していただきます。お客様のニーズの本質を捉え、お客様の生活が本当の意味で豊かになる提案を行い、契約を獲得することがクローザーのミッションです。
組織構成:
部署の人数:7名
年齢層:30代1名、20代6名
<求めるスキル・経験>
営業職に挑戦したい方もしくはこれまでの営業経験を活かし、更にスキルアップを図っていきたい方
※人物重視の採用です!
<例えばこのような方がBFMで活躍できる可能性が高いです!>
・素直
・熱量が高い人の回りで仕事をしたい
・根性論の営業ではなく、思考力重視の営業をしたい
・将来社長や役員になって組織を引っ張っていきたい
・若い頃からお金をしっかりと稼いでいきたい
・正当に評価してほしい -
給与
-
月給250,000円
月収例25.0万円以上可
月給:250,000円~(基本給:192,634円~+固定残業代:57,366円~/35時間分)※給与構成:固定給+インセンティブ(アポインターインセンティブ+クローザーインセンティブ+マネージャーインセンティブ)※想定年収:1年目684万円:1年目は主に個人の売上がそのままインセンティブに反映されます。成長が早い人は1年目からリーダーの業務も任されます。2年目1,600万円:2年目からはリーダー、マネージャー、拠点の責任者としてキャリアステップを踏んでいただき、管理するチームや組織の業績からもインセンティブが発生します。月給制(円)昇給:随時 ※等級に応じて固定給が上がりますインセンティブ:毎月時間外労働の有無に関わらず、35時間分の時間外手当として57,366円を支給。 35時間を超える時間外労働分についての割り増し賃金は追加で支給 -
勤務時間
-
[1]13:00~21:00(実働7.00時間/休憩60分)
-
休日
-
水、木
完全週休2日 -
加入保険
-
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
-
待遇・福利厚生
-
独立支援制度社員旅行
-
応募条件
-
高校卒以上
-
受動喫煙防止措置
-
屋内禁煙
企業情報
企業名
株式会社サンキョウテクノスタッフ
住所
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町幸22番地の2
設立
平成3年4月
資本金
4,000万円
許可番号
労働者派遣事業:派 23-300122 / 有料職業紹介事業:23-ユ-300248