-
正社員
求人番号:13098
【紹介】法人営業/新エネ製品/未経験歓迎
特徴
-
交通費支給
概要
-
勤務地
-
東京都品川区東品川2丁目5番5号ハーバーワンビル3F
-
沿線・駅
-
天王洲アイル駅
-
勤務先名
-
ヘッドスプリング株式会社
-
職種
-
営業・企画営業・ラウンダー
-
働く期間
-
長期
-
仕事内容
-
【四半期毎に昇給・昇格の機会あり/年齢に関係なく、意見や提案が通りやすい/2030年には20兆円になると予測されている急成長分野/パワエレ開発に必要な技術を自社で幅広く保有する優位性が強み】
■業務内容:
・商材:パワーエレクトロニクス製品、電力融通システムの拡販、受託の提案
・主な業務:販売戦略/マーケティング/販売推進(展示会、商社キャンペーンなど)/顧客提案/サポート
■商材詳細
・パワエレ製品:
当社パワエレコア技術が詰まった直流回生電源、充放電装置の拡販、技術受託
・電力融通システム:
当社制御技術を駆使した、電力融通システム(集合住宅ソリューション、多数台EV充電ソリューション、BEMSなど)の事業立ち上げ
※補助金の対応、JET、個別協議、電力会社・消防の対応(技術者と一緒に行います)
■当社について
創業以来、次世代パワー半導体(SiC,GaN)を活用して、従来の1/2以下のサイズの高性能(高効率・双方向)電力変換器を主体に、300件以上のパワーエレクトロニクス受託開発に取り組んできました。直流回生電源(biATLAS)を2019年にリリースし、電池や車載部品の開発用設備、生産設備として活用されています。現在では、ビルやマンションにおけるゼロエネルギー化、EV充電器により消費電力急増といった課題に対処するために、高速に蓄電池の電力を制御する技術(Real-Time Stabilizer)をベースに高速電力制御コントローラ(biPYXIS)を開発し、次世代電力シェアリングシステムの構築に取り組んでいます。
業務資本提携先:河村電器産業社、昭文社グループ
2023年7月インドAnandグループとJV設立
※パワーエレクトロニクスとは!
パワーエレクトロニクスとは、電力を変換するための技術です。
電気の種類には大きく分けて「直流」と「交流」があり、乾電池で家電製品を動かすことはできません。
このように家電製品やモーターを動かすには、適切な種類の電気を適切な電圧で供給する必要があります。
電気の種類や電圧を変換するのに必要となる技術がパワーエレクトロニクス技術です。
また、パワーエレクトロニクス技術を使って電気の種類や電圧を変換する変換機をインバータまたはコンバータと呼びます。
営業先は?
①技術商社、電機電子部品商社、レンタル会社、直販(アカデミック、大手電機メーカー、大手車載メーカー、モーター関係など)
②ハウスメーカー、施工会社、集合住宅、オフィスビル、工場や倉庫、営業所などの直販
①②協力会社やパートナーとの協働アクション
・各種マーケティング、販売推進(展示会、学会、商社キャンペーン出展、HP戦略)
<求めるスキル・経験>
【必須】営業経験が2年以上ある方 -
給与
-
月給250,000円
月収例37.5万円以上可
月給\250,000~\375,000→基本給\190,646~\285,969固定残業代\59,354~\89,031を含む/月月給+賞与制(円)■賞与:年2回予定(業績・個人成果に連動)■昇給:Q評価で抜擢あり、年1回給与見直し(貢献度が高い人は半期で見直しあり)時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として59,354円を支給。 40時間を超える時間外労働分についての割り増し賃金は追加で支給 -
勤務時間
-
[1]9:00~18:00(実働8.00時間/休憩60分)
-
休日
-
土、日、祝
完全週休2日 -
加入保険
-
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
-
待遇・福利厚生
-
<教育制度・資格補助補足>■勉強会等自主開催■先端技術~現場技術研修の講習等は適宜受講■人材開発プログラムcanalboat■安全衛生など法令遵守各種研修実施<その他補足>■国内外出張手当(日当、食事手当など支給)/役職手当/師匠手当など別途諸手当支給■定期健康診断■各社内イベント■バッファ制度:朝(9:00~11:00)夕(16:00~18:00)の出勤・退勤(当月で勤務時間の調整ができれば可)■インターバル制度:有■会社と個人が一緒に成長する機会を支援する人事プログラム(発見/成長/貢献/評価)■人材開発3つの制度(師匠、Jチーム、5Sマスターズ)
-
応募条件
-
高専卒以上
-
受動喫煙防止措置
-
屋内禁煙
企業情報
企業名
株式会社サンキョウテクノスタッフ
住所
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町幸22番地の2
設立
平成3年4月
資本金
4,000万円
許可番号
労働者派遣事業:派 23-300122 / 有料職業紹介事業:23-ユ-300248